大阪市鶴見区焼野の地域の安心と住みよい町を目指して!
ブログ

地域活動協議会

有償ボランティア「町の便利屋さん」

焼野地域では「ちょっと困ったな、助けてほしいな」の声に地域住民同士が気軽に支えあえる活動を行っています。有償の活動ですが、営利を目的とせず、利用者の気持ちの負担軽減や感謝の想いを謝礼金のやり取りで表しています。
お手伝いの対象は、高齢者や障がい者のご家庭です。
登録ボランティアさんが困りごとのお手伝いをします。
「町の便利屋さん」で行う「3つの手助け」は庭木の水やり・掃除機がけ・窓ふきです。
詳細は事務局までお問い合わせください。

事務局 焼野地域活動協議会  TEL: 06-6913-9191

11月4日、11日、18日の3回に分けていきいきサロンを開催しました。

【いきいきサロン】
11月4日、11日、18日の3回に分けていきいきサロンを開催しました。
来年の干支(丑)の押し絵を作成しました。
干支の押し絵を作成するのは、今年で5回目です。
今年は新型コロナウイルス感染症の拡大で中止になってしまうのでは、と心配していましたが、開催できてよかったです。
十二支全て作成目標で頑張ります。

11月5日に1回目のいきいきサロンを開催しました。

【いきいきサロン】
11月5日に1回目のいきいきサロンを開催しました。
今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため密にならないよう、3回に分けて開催します。
参加者の皆さんは、今年も干支の押し絵が作れてよかった、思い切って参加してよかったと大変喜んでおられました。
2回目は11月11日、3回目は11月18日です。

かわいい押し絵、頑張って作りましょうね♪

10月18日にふれあい喫茶を開催しました。

【ふれあい喫茶】
10月18日にふれあい喫茶を開催しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をとりながらの開催ですので、通常のかたちではありませんが、参加者の皆さんは久しぶりのふれあい喫茶を楽しんでおられました。

次回は11月15日に開催します。
※予約制です。
予約受付 11月2日~  
予約申し込み 焼野福祉会館 06-6913-9191
定員
10:00~11:00  先着 16名 
11:00~12:00  先着 16名

※1階は飲食スペースとし、食べ終わった方は2階のおしゃべりスペースでおしゃべりを楽しんでください。(マスクを着用してください)
※1時間で入れ替え制になっています。
※ご提供の商品内容も通常と異なります。ご了承ください。

11月にいきいきサロンを開催します。

【いきいきサロン】
11月にいきいきサロンを開催します。
いきいきサロンは小物づくりのサロンです。
このサロンでは毎年干支の押し絵を作成しており、大好評です。
来年は丑年。かわいい福丑の押し絵を作りませんか?
今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため
密にならないよう、3回に分けて開催します。
参加者の皆様もルールを守ってご参加ください。

予約制です!(お一人様1回でお願いします)
予約受付 10月12日~

開催日
1回目 11月4日(水)13:30~ 先着10名
2回目 11月11日(水)13:30~ 先着10名
3回目 11月18日(水)13:30~ 先着10名
(開催日によって柄が異なります)

開催場所 焼野福祉会館
参加費 300円
持ち物 はさみ、めがね(必要な方)
申込先 焼野福祉会館 06-6913-9191 

・必ずマスクの着用をお願いします。
・事前に体温測定を行い、体温が平熱より高い場合や体調がすぐれない場合はご遠慮ください。
・近距離や大声での会話は避けてください。
・手指の消毒を行ってください。
・氏名、連絡先の記入をお願いします。
・予約された時間にご参加ください。

10月18日にふれあい喫茶を開催します。

【ふれあい喫茶】
10月18日にふれあい喫茶を開催します。

コロナ禍で外出をすることが減り、人と会う機会が少なくなり
閉じこもりや運動不足が心配されます。
そんな中、再開希望のお声を多くいただきふれあい喫茶を再開することにしました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をとりながらの開催ですので、
通常のかたちではありませんが、楽しいひと時を過ごしていただければと思います。
参加者の皆様は、ルールを守ってご参加くださいますようお願いします。

※予約制です。
予約受付 10月5日~  
予約申し込み 焼野福祉会館 06-6913-9191

定員
10:00~11:00  先着 16名 
11:00~12:00  先着 16名

※1階は飲食スペースとし(会話は禁止です)、食べ終わった方は2階のおしゃべりスペースでおしゃべりを楽しんでください。(マスクを着用してください)
※1時間で入れ替え制になっています。
※ご提供の商品内容も通常と異なります。ご了承ください。

・必ずマスクの着用をお願いします。
・事前に体温測定を行い、体温が平熱より高い場合や体調がすぐれない場合はご遠慮ください。
・近距離や大声での会話は避けてください。
・手指の消毒を行ってください。
・氏名、連絡先の記入をお願いします。
・予約された時間にご参加ください。

高齢者食事サービス

9月より高齢者食事サービスを再開します。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、
福祉会館での会食ではなく、見守りを兼ねた配食を行います。
各町会のふれあい員さんが、一軒、一軒お声を掛けながら
配ってくれます。
ふれあい員さん、ご苦労様です。

早くみんなで一緒に食事をしたいですね。

いきいき百歳体操

7月から新型コロナウイルス感染症対策をしながらいきいき百歳体操を再開しています。
参加者の皆様はルールを守ってご参加ください。

・必ずマスクの着用をお願いします。
・事前に体温測定を行い、体温が平熱より高い場合や
体調がすぐれない場合は欠席してください。
・近距離や大声での会話は避けてください。
・活動前に手指の消毒を行ってください。
・氏名、連絡先の記入をお願いします。
・決められた時間にご参加ください。
・参加人数の上限(10名)を定めます。

毎週火曜日  
 13:30~14:00
  焼野北町会・浜7町会、焼野南町会・浜8北町会の方    
 
 14:30~15:00
  焼野住宅1町会・焼野住宅2町会・焼野西町会・浜8町会の方

お問合せ先:焼野福祉会館(髙田)
TEL 06-6913-9191
平日 10:00~12:00  13:00~16:00

高齢者食事サービス・ふれあい喫茶・子育てサロン

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に伴い、引き続き7月、8月の活動を中止します。

但し、おしゃべり会(6か月までの乳児と保護者)は7月から予約制で開催します。

予約先:鶴見区保健福祉課  06-6915-9968

いきいき百歳体操

7月から新型コロナウイルス感染症対策をしながらいきいき百歳体操を再開します。
参加者の皆様はルールを守ってご参加ください。

・必ずマスクの着用をお願いします。
・事前に体温測定を行い、体温が平熱より高い場合や体調がすぐれない場合は欠席してください。
・近距離や大声での会話は避けてください。
・活動前に手指の消毒を行ってください。
・氏名、連絡先の記入をお願いします。
・決められた時間にご参加ください。
・参加人数の上限(10名)を定めます。

第1・第3火曜日
  焼野北町会・浜7町会の方    13:30~14:00
  焼野南町会・浜8北町会の方   14:30~15:00

第2・第4火曜日
  焼野住宅1町会・浜8町会の方    13:30~14:00
  焼野住宅2町会・焼野西町会の方  14:30~15:00

お問合せ先:焼野福祉会館(髙田)  TEL 06-6913-9191
    平日 10:00~12:00  13:00~16:00

« 1 6 7 8 15 »
PAGETOP
Copyright (C) 2025 Yakeno Chiiki Katsudou Kyougikai All Rights Reserved.